
1. オーディオメッセージの追加
オーディオメッセージは直接チャットの中で音声を流すことができます。「オーディオメッセージ」を選択してメッセージを作成し、調整後の音声ファイルURLを入力するだけです。
音声ファイルのURLを取得するには、音声ファイルをGoogleドライブにアップロードし、リンクの共有権限を設定します。さらに、下記の例のように、リンクの一部(下記の例では赤くハイライトしている部分)をコピーして、「https://drive.google.com/uc?export=download&id=」の後に貼り付け、直接ダウンロードできるリンクになるように調整します。


【注】
1. 「mp3、ogg、m4a」形式の音声ファイルに対応しています。
2. LINEはHTTPSからの「m4a」形式のみに対応しています。
3. ファイルサイズは最大5MBまで対応できます。
2. 動画メッセージの追加
動画メッセージは、チャット内で直接動画を流すことができます。ユーザーがクリックすると全画面で再生することもできます。作成するには、「動画メッセージ」を選択して動画メッセージを追加し、調整後の動画ファイルURLを入力するだけです。
動画ファイルのURLを取得するには、動画ファイルをGoogleドライブにアップロードし、リンクの共有権限を設定します。さらに、下記の例のように、リンクの一部(下記の例では赤くハイライトしている部分)をコピーして、「https://drive.google.com/uc?export=download&id=」の後に貼り付け、直接ダウンロードできるリンクになるように調整します。


【注】
1.「mp4」形式の動画ファイルのみに対応しています。
2. LINEはHTTPSからの「mp4」形式のみに対応しています。
3. ファイルサイズは最大5MBまで対応できます。
3. オーディオ/動画ファイルのURL
アップロードするURLは、ファイルを直接ダウンロードできるURLを使用することが必要です。ftpやDropbox、Googleドライブなど一部のクラウドサービスは、少々調整を行うだけで直接再生することができます。YouTube等のストリーミングサイトには対応していません。
前述のGoogleドライブURLの変更方法のほか、Dropboxを使ったファイルアップロードの仕方をご紹介します。
Dropboxにアップロードしてファイルを共有すると www.dropbox.com/s/で始まる共有リンクのURLを取得します。一般の共有リンクを開くと(ダウンロードボタン付きの)ダウンロードページに転送され、このリンクをチャットボットの中で使用することはできません。この場合、共有リンクの始めのwwwをdlに変更するだけで、リンクを直接再生することができます。
【例】 http://www.dropbox.com/s/qwertyuiop/20180101.mp4 をhttp://dl.dropbox.com/s/qwertyuiop/20180101.mp4に変更
オーディオ、動画メッセージでチャットをもっと楽しく!

公式ウェブサイト / Facebookページ / チュートリアル