ワンクリックでLINEの友だちにシェア

ワンクリックでLINEの友だちやグループにシェアする

メッセージ内のボタン追加機能での「LINEの友だちにシェアする」欄では、ユーザーがメッセージ内容をLINEの友だちやグループにシェアすることができます。例えば、オンラインキャンペーンを実施する際、ユーザーは体験後にキャンペーン情報をLINEの友だちにシェアすることで、シェア数やリーチ率を向上させ、高い宣伝効果を達成することができます。このほか、非公開のシェアのため、ユーザーのシェアしたいという気持ちをさらに高め、シェア回数を増やすことができます。

では、「LINEの友だちにシェアする」ボタンの設定方法をご説明します。

1. 「LINEの友だちにシェアする」の設定

テキストメッセージの下の「+ボタン追加」をクリックし、ボタンのドロップダウンメニューから「LINEの友だちにシェアする」を選び、「LINEの友だちにシェアする」の詳細を編集します

ボタン名は自由に入力することができます。たとえば、「LINEの友だちにシェアしてプレゼントをゲット!」などを記入することができます。編集が完了したら、右下の「完了」ボタンを押してください。

Setting Share with LINE Friend
「LINEの友だちにシェアする」の設定

「LINEの友だちにシェアする」の編集画面では、最大640文字まで入力できます。

これで「LINEの友だちにシェアする」ボタンの設定は完了です。ユーザーが「LINEの友だちにシェアする」ボタンをタップしてメッセージ内容を送信すると、友だちのスマホ画面には次のように表示されます。

Share with LINE Friend process
LINEの友だちにシェアする流れ

おめでとうございます!LINEの友だちにシェアできるようになりました!

CTA

公式ウェブサイト Facebookページ / チュートリアル


上の記事へ:ワンクリックでFacebookに投稿

コメントをお待ちしております。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください